「口腔機能低下症」とは、、、

「口腔機能低下症」とは、、、

こんにちは!
歯科衛生士の岩井です😄

「口腔機能低下症」とはご存知でしょうか?
口腔機能低下症とは加齢や疾患などによって口腔内の機能
(咀嚼、嚥下、構音、唾液、感覚)が低下していく症状です。

このような症状はありませんか?
・食べ物が食べづらくなった
・食べ物が口に残るようになった
・食事の時間は長くなった
・薬を飲みにくくなった
・滑舌が悪くなってきた
・口の中が渇くようになった


口腔機能低下症を気づかずに放置してしまうと
お食事をすることが難しくなり、お口だけでは
なく全身の筋肉が衰え要介護状態に繋がります。
また誤嚥性肺炎肺炎のリスクが高まると言われています!

当院では口腔機能低下症の検査を実施しています!
気になる方はスタッフにお気軽にお声かけください♪

一覧へ戻る